今朝の空。
きれいな大根が とても安かったので 多め買い。
一本は 割って干します、まだ少し気温は高いけど。
いい感じに乾いたら 濃口醤油・蜂蜜ベースのタレで。
針金ハンガーは大根やタケノコを干すのにとっても重宝。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝市への あらじゃくリベンジを果たさぬまま二週間が過ぎ・・・
先週土曜も 仕事増のため、決行を却下。
楽しみにしていたキンちゃん、気落ち。(悲しそうな瞳・ドナドナ調)
この時点ではアルモノシリーズがほぼ確定していたのですが。
なんと。
大っきな伊勢海老 どどん!
キンちゃんのションボリをどこかで見ておられた(かのような)お方が 思いがけない海の幸を。
水から揚げたばかりとあって イキイキ。
元気がありすぎて シンクから跳ね出し、 らっくんビックリ。
捌く間も 心配そうに見守っています(実際には足元で邪魔してる)。
↑ 海老をつかんでいるオッサン手・・・私の手です。
若ーい頃は 生きてる海老類、小さくても大きくても苦手でした。
キャと声をあげたりして。
もうすっかり平気になってしまいました・・・ふ。
本体?は お刺身。
脚は 塩茹で。
頭には白ワインを注ぎ ホイルで蓋して オーブン焼き。
盛ります 盛ります。
食べます 食べます。
小松菜の明太ヨーグルト炒め
以前パスタに使った明太ヨーグルト、小松菜などの野菜にも合います。
右は コンニャクのピリ辛煮。ニンニクのみじん切りをたっぷり入れて。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
笑にも楽のソフトタッチを見習ってほしい と前回書きました。
その夜のこと。
笑が突然 小鳥がついばむよりやさしいタッチに変わってました・・・
念のため、長ーく待てをさせても ソフトタッチ。
なぜ急に?
もしかして 笑はこのブログをどこかで読んでる。とか。
じゃなければ・・・
このブログに願いを書き込めば 叶っちゃうとか!
どうしましょう。何からお願いしたらいいでしょうか。
↑ 鼻をつかんでいるんじゃ?という疑惑があったので 大きめな写真で。
先日の粒・・・
・養成スクールなんて大げさな、と思ってたでしょう?集中ぶりをみたら納得なはずです。
・マナー披露後、入校希望をたくさんありがとうございます。
トレーナーさんたちからは怒られそうな気がします・・・。
・ときどき 忙しいこともあります。無理せず楽しんで続けていきます。
なんばしよっとか の声かけ、期待してます。
・笑のぐふぅぐふぅ、鼻から出てるのか 口から出てるのかも不明です。
なんとも 和む瞬間です。
あまり長く待たせると ふたりとも無表情になっていきます。
・エネルギーにはなっても プレッシャーにはなりません。
どんな言葉でも嬉しいですよー。
でもお気遣いも嬉しかったです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
超豪華。 それを お刺身に出来る楽ん家さんもすごい!
明太ヨーグルトもおいしそうですね〜
伊勢海老は真似できないから 明太とこんにゃく真似しよっと。
楽ん家さんに教えてもらって 最近メニューが増えたのよ
(勝手にマネっこですが…)
コンソメらっくん 疑惑は晴れましたね〜
ご褒美は何でしょう?
伊勢海老プリップリの身、お箸でそんな風に持ち上げて・・・
で、写真にカーソルを合わせた時、「はい、あ〜ん」なんて!!
口が開いてました、私。ハイ。
ソフトタッチ笑ちゃん。さすが養成スクール模範生(犬)。
やっぱりらっくんを毎日見て、学んだのかな〜?
自主練ではなかなか厳しいかも〜
らっくんノセノセ、芸術の域ですよ〜ステキ☆
うらんは何かを乗せようとすると後方へさがってしまいます。
ちなみに食べ物を前にしてマテが長いとき(いぢわるな私♪)も、クフクフ言いながら後づさりしていきます。
なんでさがっていく?
楽ん家さんの写真を凝視しないように勤めます…( p_q)シクシク
それにしても、伊勢えびとはうらやましい、数年前に三角港まで行って大きな伊勢えびをゲットしたことがあります。楽ん家さんのようにガシッと握って調理したと言いたいところですが、及び腰で調理しました、
だって結構力強いのですもの海老ちゃんのほうが(笑)
今年は小さな物をおすそ分けで頂き、味噌汁にしていただきました。
やっぱり豪快に刺身はおいしそう。
割り干し大根(干し大根)でどんなお料理ができるか楽しみです。
キンちゃんの甲殻類好きが 広く知れ渡ってるのか
もったいないほどの伊勢海老でした。
アピールし過ぎ? お恥ずかしい・・・
ご家族から「なんでこれとこれ合わせるかなー」と
不評な料理については クレームを寄せてくださいね。
楽と笑は どのご褒美でも旨々な表情です。
■urameguさんへ■
クチが開いちゃいましたか。
そんな素直な(伊勢海老好きなだけ?)urameguさんには
きっとおいしい神様が微笑んでくれます。
なぜ急にソフトになったのか、理由は分からないんです。
晩酌以外でマテをさせると 笑も後ずさりしますよ。
遠くへ走っていって戻ってきたりも。
じっとしていては情熱を抑えきれないんでしょうか。
■うっしーさんへ■
秋です。こんな美味しい季節になぜに・・・・・。
料理部門は自粛するべきでしょうか?
あ!ウメユズニガの写真で攻めてみるとか。
あまり無理しないでくださいね。
ソフトタッチはその後も続いてます。
まぐれ ではなかったみたい。
楽が耳打ちしてくれるなら 頼みたいことが
いっぱいあります・・・欲張っちゃダメですね。
海老は急にピクッって力を入れるから
こっちまで一緒にビクッって。
いつ動いてもいいように 心の準備をしてから挑んでます
みそ汁もいいですね〜。